スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2008年03月22日

業務妨害対策シンポ

昨日は午前中大阪高裁で裁判

午後から愛知県弁護士会で開催された
業務妨害対策シンポジウム
に参加してきました。

弁護士増員の事を先日書きましたが、
お客様や相手方にも多種多様な方が増えて
いわゆる難しい相手方やお客様とどのように対応するべきか?
という観点から精神科医の先生が
いわゆるパーソナリティ障害の方々の
特性や、接し方のポイントなどを講演して
もらい、事例報告なども交えて約3時間結構内容の濃い
シンポジウムでした。

弁護士がお客様の相談を受ける際には、現実に起こっている
具体的事件の解決に向けて必要な情報を聞き取ることに重点
が置かれます。
ただ、法的手段としてある程度同じ手順を踏むとしても、
お客様の人となりによって、時間をかけるのか、相手方と
どの程度接触するべきかなど、法的手段以外とところの
問題解決が絶対必要なので、結局周辺事情も含めて、聞き取る
ことが必要になります。
これが中々難しいんです。

聞き取る側にその力量が求められる場面なので、
お客様や相手方とのスタンスの取り方という点で参考になるシンポでした。


前日の送別会で飲みすぎて、朝5時30分起きは正直きつかった。
  


Posted by nobuy25 at 11:25Comments(0)